企業側にとっても従業員側にとっても、導入することでさまざまなメリットがある社員食堂。
従業員の健康維持や生活習慣病の予防などを目的に、多くの社員食堂ではヘルシーメニューを取り入れています。
従業員に満足してもらうためにも、ヘルシーメニューを取り入れるメリットについて理解しておくのがおすすめです。
この記事では、社員食堂でヘルシーメニューを取り入れるメリットや導入することで改善される点について、詳しく解説します。
おすすめのヘルシーメニューの例とレシピについても紹介するので、ぜひ参考にしてください。
目次
社員食堂でヘルシーメニューを取り入れるメリット
健康経営が注目されていることもあり、多くの社員食堂で導入しているヘルシーメニュー。
最初に、社員食堂でヘルシーメニューを取り入れるメリットについて理解しておきましょう。
従業員の健康維持と生活習慣病予防
ヘルシーメニューを取り入れる1番のメリットは、従業員の健康維持と生活習慣病の予防が期待できること。
栄養士が考えた栄養バランスを重視したメニューはもちろん、減塩メニューや低カロリーメニューは、健康維持や増進には効果的です。
毎日忙しく働いていると、簡単に食事ができるインスタント食品を選んでしまう人が少なくありません。
社員食堂でヘルシーメニューが食べられれば、意識しなくても健康面のサポートができます。
午後のパフォーマンスや集中力の向上
ヘルシーメニューをしっかり摂ることで、午後の仕事のパフォーマンスや集中力の向上につながります。
集中力を高めるには、脳が活性化できる栄養素を摂ることも大切です。
その他、疲労回復やストレスの緩和など、ヘルシーメニューには身体に良い栄養素が豊富に含まれています。
心身ともにベストな状態を保って生産性を高めるためにも、ヘルシーメニューは欠かせません。
健康経営の推進と企業ブランド向上
健康経営が注目されている近年は、多くの企業が社員食堂を導入しています。
食に関する福利厚生の一環である社員食堂を導入している企業は、従業員にとって働きやすい職場です。
特に、ヘルシーメニューなど、従業員の健康を考えたメニューを取り入れているところは、メディアでも注目されています。
健康経営の推進はもちろん、企業自体のイメージアップにもつながり、雇用促進や離職率の低下が期待できるでしょう。
社員食堂で取り入れたいヘルシーメニューの例とレシピ
ヘルシーメニューとは、健康な身体を維持するために、高血圧や糖尿病などの生活習慣病の予防や改善に役立つメニューのこと。
ここでは、社員食堂で取り入れたいおすすめのヘルシーメニューを、いくつか紹介します。
野菜たっぷり和定食
野菜は、毎日の食生活で不足しがちな食材です。
ビタミンやカルシウム、カリウム、食物繊維など、生活習慣病の予防に効果がある栄養素がたっぷり含まれている野菜は、ヘルシーメニューには欠かせません。
主食・主菜・副菜が揃った和定食は、見た目の満足感もあり多くの野菜が摂れ、カロリーが低いことでもおすすめです。
キノコ類などのローカロリーの食材も取り入れれば、ヘルシーでありながらも満足できるメニューになります。
低カロリープレート(蒸し鶏や豆腐ハンバーグ)
カロリーが気になる肉類も、ひと手間加えたり他の食材を代用することでヘルシーメニューに変身します。
蒸し鶏や豆腐ハンバーグは、満足感が得られることでもおすすめです。
豆腐ハンバーグのレシピ
1、ボウルに豚ひき肉200g、木綿豆腐100g、乾燥ひじき小さじ4、チューブ生姜小さじ1/2、大葉5枚、片栗粉大さじ1、マヨネーズ大さじ1、味噌小さじ2、塩少々を入れてよく混ぜて丸める。
2、フライパンで両面を焼き、中まで火が通ったら器に盛りつける
乾燥ひじきを入れると、ボリュームも出て食べ応えのある一品になります。
蒸し鶏のレシピ
1、皮と余分な脂を取り除いた鶏むね肉1枚にフォークで数か所穴をあけ、砂糖大さじ1/2と塩小さじ1/2を順番によくすり込む
2、耐熱用のポリ袋にレモン汁大さじ1/2、中華スープの素小さじ1.5、にんにくチューブ1㎝、好みでハーブを入れて混ぜ、鶏むね肉を入れてもみ込む
3、大きめの鍋でたっぷりの湯を沸かして沸騰したら火を止める
4、鶏むね肉の入ったポリ袋を入れて蓋をして、30分ほどそのままにしておく
5、鍋から取り出して粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れて完全に冷ます
蒸し鶏は、さまざまな料理に使えるところも魅力です。

雑穀米やサラダボウルメニュー
白米にキビやアワなどの雑穀を少量混ぜた雑穀米は、ビタミン類やカルシウム、食物繊維などが豊富で、深みのある味わいが楽しめます。
おにぎりやチャーハン、カレーなどに、雑穀米を使うのもおすすめです。
その他、たっぷりの野菜に高たんぱく低糖質の鶏肉などをトッピングしたサラダボウルは、女性にも人気のメニューです。
サラダボウル一杯でさまざまな栄養素が摂取でき、満足感も得られます。
ヘルシーメニュー導入で改善されることとは?
社員食堂にヘルシーメニューを導入すると、企業が抱えている問題点の改善にもつながります。
改善が期待できる主な内容について、詳しく見ていきましょう。
従業員の体調改善と欠勤率の低下
身体に良いヘルシーメニューは、従業員の健康維持はもちろん、体調改善も期待できます。
体調が良くなれば病気になるリスクも下がり、欠勤率も低下するでしょう。
メンタルの不調を和らげる効果もあり、ストレスの軽減にもつながります。
社員満足度の向上と利用率アップ
社員食堂は、従業員に人気の高い福利厚生です。
ヘルシーメニューが食べられる社員食堂があれば、健康面での安心感もあります。
社員の満足度が高められるのはもちろん、社員食堂の利用率もアップできるでしょう。
長期的なコスト削減につながる
ヘルシーメニューを提供することで健康維持や生活習慣病予防ができれば、病気にかかるリスクが減ります。
健康経営の一環として医療費の負担が軽減でき、長期的なコスト削減につながるでしょう。
ベストな状態で仕事に取り組めるので、生産性の向上も期待できます。
まとめ
社員食堂にヘルシーメニューを取り入れると、従業員の健康維持や生活習慣病予防、集中力の向上など、さまざまなメリットがあります。
健康経営の推進につながり、企業ブランドも向上するでしょう。
従業員の体調管理や欠勤率の低下、満足度向上や利用率アップなど、企業の問題点も改善できます。
社員食堂にヘルシーメニューを取り入れて、企業のイメージアップと合わせて、長期的なコスト削減を目指しましょう。

1973年 京都府城陽市で創業
社員食堂の運営を通じて顧客の人財確保と福利厚生制度の充実に貢献。
「食文化の向上」を企業理念とし、給食を価値ある食事にしていき、深い信頼と絆でさらに長くお付き合い頂ける企業を目指す。
◆事業内容◆
事業所や厚生施設、官公庁の庁舎、研修所における社員食堂及び、大学や高等学校専門学校 の学生食堂を運営。中小企業(30~40人の小規模事業所等)の 社員食堂事業を新事業として展開。レトルト事業開始。
主な得意先:HILLTOP株式会社(京都府)、株式会社神戸製鋼所、京セラ株式会社、京都産業大学、学校法人履正社、キユーピー醸造株式会社、キリンビール株式会社、他多数
◆実績・メディア掲載◆
ダイアモンドオンライン HILLTOP株式会社(京都府)様 取材
大阪中小企業投資育成株式会社 投資先企業
近畿経済産業局 関西企業フロントラインNEXT 新事業展開成功事例として取り上げられる