最近おしゃれな社員食堂が注目されています。
社員食堂は安くて栄養のある美味しいメニューを提供する場ですが、食事はインテリアや雰囲気を含めたリラックスできる空間も大事です。
おしゃれでつい立ち寄りたくなるような魅力的な社員食堂にすれば、社員は食事だけでなくカフェやミーティングの場としても使ってくれるでしょう。
実際に季節やイベントごとの期間限定メニューを提供したり、提供方法に工夫したりするなどおしゃれで居心地のいい社員食堂が増えてきています。
今回は社員食堂がおしゃれで美味しいことによるメリットについてお伝えします。
目次
おしゃれな社員食堂とは?
おしゃれな社員食堂とはどのような工夫をしているのでしょうか?以下で例を挙げながら解説します。
おしゃれな空間
吹き抜けにしたり社内で最も見晴らしがいい場所に社員食堂を作ったりすることで、おしゃれな空間の演出が可能です。例えばビュッフェスタイルにすることで、まるでレストランのバイキングに来ているかのような楽しさを味わえます。また食事スペース以外にカフェコーナーやゲームコーナー・漫画コーナーなどを併設し、食後にくつろげる工夫をしているところも。このように社員食堂はどんどんおしゃれになってきています。
おしゃれで美味しいメニュー
おしゃれな社員食堂では日替わり定食や丼・麺類だけでなく、おしゃれで美味しいメニューも出します。期間限定メニューを作ることで、社員はいつも新鮮な気分で社員食堂を利用できるからです。例えば本格的なカレーフェアではキーマカレーやホワイトカレー、涼麺フェアでは冷製明太カッペリーニや冷やし台湾風まぜそばなど見た目も味もおしゃれなメニューがラインナップ。短時間で食べられる手軽さは変わらないのが嬉しいポイントです。
おしゃれなポップ
おしゃれな社員食堂には、思わず社食に入ってみたくなるような魅力的なポップがあります。オリジナルのイラストや個性的な文字で作られたポップは、社員食堂の利用率に大きく働きかける効果的な宣伝手段だからです。原材料や生産地などの写真を手描きPOPに加えることで、商品説明文章の説得力がグッと高まります。
パソコンを使って作るポップと手書きのポップがありますが、手書きポップの魅力はオリジナリティあふれる字体。その会社の社員食堂ならではの個性的なポップに仕上がります。人の目に留まりやすいポップは文字のレイアウトや配色・写真の配置などを工夫することで、いくらでも目立たせることができます。
社員食堂がおしゃれで美味しいことによるメリット
社員食堂がおしゃれで美味しいことで、さまざまなメリットがあります。
従業員満足度が上がって離職率が減る
少子高齢化などの社会問題で働き手が減少していく中、人材確保に苦戦する企業はますます増えるでしょう。食の福利厚生である社員食堂がおしゃれで美味しければ、従業員満足度が上がり離職率も減るのではないでしょうか。
採用の際にポイントとなる
おしゃれで美味しい社員食堂は、採用の際のイメージアップにつながり、社員を大事にしているというメッセージになります。2015年にマンパワーが「実際にあった福利厚生でよかったと思うもの」でアンケートをとったところ、「住宅手当・家賃補助」を抜いて「食堂、昼食補助」が最も多いという結果になりました。※
つまり社員食堂があるということは、人材採用をする際に、優秀な人材を引き寄せる武器になるのです。また実際に働き始めてからも、おしゃれな社員食堂の美味しさや雰囲気の良さのお蔭で、人材が離れていかない可能性も高まります。
※参照元:福利厚生の人気は「住宅手当・家賃補助」48.3 – マンパワー …
https://www.manpowergroup.jp/client/jinji/surveydata/150422_01.html
社員食堂の利用率が上がってコミュニケーションの活性化につながる
社員食堂では食事を通して従業員同士の会話が生まれ、新しい仕事のヒントやアイデア・人間関係が生まれることもあります。過度な密は避けなければなりませんが、適度なコミュニケーションは必要です。
おしゃれで美味しい社員食堂なら、社員の利用率が上がってコミュニケーションの活性化につながります。社外の飲食店で集まっても同様の効果がありますが、社員食堂なら社内でしか話せないことも気兼ねなく話すことが可能です。
社員食堂でWi-Fiが飛んでいれば、おしゃれなオフィススペースとしても使えます。
社員の健康管理ができる
社員食堂を導入することで、企業は社員の健康管理ができます。栄養バランスがとれた食事は健康的な体を作るため、社員が病気をしにくくなるからです。
外食やコンビニで好きなものを食べると、どうしてカロリー過多になり栄養も偏ります。そこで社員食堂がおしゃれで美味しい低カロリー・低糖質などのダイエット向けメニューや、食物繊維やビタミン類をバランスよく摂れるメニュー、減塩メニューを用意すれば、体型や健康が気になる社員に喜ばれるのではないでしょうか。社員にとっても会社が自分の健康に投資してくれるのは嬉しいことのはずです。
まとめ
働き方の多様化により、社員食堂は安くて美味しい食事を提供するだけでは経営が成り立たなくなっていきています。
そこで食事だけでなくおしゃれなカフェや社内ミーティング・歓送迎会の場としても使うこともできれば、社員食堂の利用範囲が大きく広がり利用者も増えるでしょう。
おしゃれなメニューやポップでリラックスできる空間にすることで、時間が空くとつい社員食堂に行ってしまう社員も出てくるのではないでしょうか。
都給食なら、社員食堂のおしゃれなメニューからインテリアまでトータルプロデュースが可能です。お客様、仕入れ先、社員の三者三様の満足『三方よし』の充実を目指しており、京都エリア社員食堂顧客満足度NO1を受賞しました。(2020年実施:サイトのイメージ調査:日本トレンドリサーチ)
通常メニュー以外に季節フェアや世界のごはんフェア、冷やし麺フェアなど普段食べられない特別メニューの提供もできます。例えば「ハロウィンカウントダウンフェア」ならおしゃれなかぼちゃ料理、「クリスマスフェア」なら見た目も美しいクリスマス料理の提供が可能。季節やイベントごとに内容が変わるため、社員はいつも新鮮な気分で社員食堂を利用できます。

1973年 京都府城陽市で創業
社員食堂の運営を通じて顧客の人財確保と福利厚生制度の充実に貢献。
「食文化の向上」を企業理念とし、給食を価値ある食事にしていき、深い信頼と絆でさらに長くお付き合い頂ける企業を目指す。
◆事業内容◆
事業所や厚生施設、官公庁の庁舎、研修所における社員食堂及び、大学や高等学校専門学校 の学生食堂を運営。中小企業(30~40人の小規模事業所等)の 社員食堂事業を新事業として展開。
主な得意先:HILLTOP株式会社(京都府)、株式会社神戸製鋼所、京セラ株式会社、京都産業大学、学校法人履正社、キユーピー醸造株式会社、キリンビール株式会社、他多数
◆実績・メディア掲載◆
ダイアモンドオンライン HILLTOP株式会社(京都府)様 取材
大阪中小企業投資育成株式会社 投資先企業
近畿経済産業局 関西企業フロントラインNEXT 新事業展開成功事例として取り上げられる