現在、自分の会社に社員食堂を設置しようと考えている会社は非常に多いです。
社員食堂を設置することで社員の健康管理ができ、日々のモチベーションアップにもつながり生産性が向上するほか、企業のイメージアップにもつながるといった多数のメリットが存在しているからです。
社員の方々から社員食堂が指示される理由のひとつとして、毎日食べに行っても飽きがこないくらい、豊富なメニューがそろえられている、というのがあります。
そこで今回は、社員食堂のメニューの中でもとりわけ人気のものをランキング形式で紹介していこうと思います。
社員食堂で人気のメニューランキング
1位 カレー
おそらくどの社員食堂でも用意されている定番メニューといえば、やはりカレーです。
じゃがいもやたまねぎ、にんじんといった野菜がバランスよく入れられているため栄養バランスの面で申し分ありませんし、カレーが嫌いだという人もほとんどいないため、学校の給食や自衛隊の食事のような場においても、定番のメニューとなっています。
2位 唐揚げ
定食屋や居酒屋はもちろん、コンビニのホットスナックにおいても大人気の国民食、唐揚げが2位です。
調査によると一年間でおよそ220億個ものからあげが日本で食べられていると言われています。ランチとして人気の理由としては、牛や豚の料理ほど胃に重くなく、かといって魚料理ほど味付けが薄くなく、そしてひとつひとつのサイズが適度な大きさなので食べやすい、という点が挙げられます。
3位 ハンバーグ
子供にとって一番の御馳走であり、大人になっても愛され続けるハンバーグが3位です。
柔らかいので食べやすく、ソースやケチャップで味付けされた満足感のある味わいが人気の理由のひとつです。
しっかりとした味付けでありながらご飯との相性も抜群であり、ひき肉なので安価でありながら高級感のある贅沢さが味わえるのも嬉しいです。
4位 麺類
ラーメンを筆頭として、うどん、そば、焼きそばにパスタなど多彩なメニューが存在する麺類が4位です。
ラーメンひとつとっても醤油、味噌、塩、とんこつなど豊富なバリエーションがあるので飽きが来ず、煮卵やチャーシュー、刻みネギに海苔など多数のトッピングが楽しい気持ちにさせてくれます。
コショウやニンニクなどで自分好みの味付けに変化させられるのも、つい食べたくなる理由ですね。
5位 とんかつなどの揚げ物
とんかつや天ぷらなどの揚げ物が5位です。
とんかつはカロリーがあるので午後もガッツリ仕事したいときに食べたいですし、豊富な素材があって多くの栄養が取れる天ぷらは、体調管理のためにも定期的に食べたい所です。
とんかつは揚げ物の中でも特に人気が高く、食事を食べた際の満足度では他のどのメニューにも負けない評価を得ています。
またキャベツや漬物、味噌汁といった付け合わせもあるので、ちゃんとした食事を取ったという気持ちになれるのも人気の理由です。
ボリュームたっぷりやヘルシーメニュー、フェアメニュー、定番メニューなど、数種類の日替わり定食に加え、麺類などのアラカルトもご提供しております。
中でも一番の人気は油淋鶏(ユーリンチー)で、レタスと揚げ春雨を敷き詰めたお皿に、片栗粉でカラッと揚げた鶏肉に特製中華ソースをかけた商品です。絶妙な味付けで、お客様から絶大な人気があります。
また、1ヶ月に1回日ごろの食材費では使用できない調味料や食材を使用したフェアメニューをご提供しております。オーソドックスだけどおいしいメニューや珍しいメニューのご提供もしております。
日替わりメニュー
日替わりメニューではさんまや白身魚のような魚主体の定食や、豚肉の味噌炒めや油淋鶏、ハヤシライスのような普段のメニューと違った味付けのものが提供されることが多いです。
毎日社員食堂に通う人でも新鮮な気持ちで食べることができるのが特徴です。
適正カロリーに合わせたメニュー
カロリーが気になる人にとっては、野菜やきのこを主体としたメニューや、魚を中心としたヘルシーなメニューが好まれます。
特に魚定食はご飯と汁物、魚の一汁三菜であるため、栄養バランスも良く、食べた後の満足感が高いため人気となっています。
野菜たっぷりヘルシーメニュー
野菜がたっぷり入っている料理としては、やはりまずカレーは外せません。
じゃがいも、にんじん玉ねぎは野菜の三種の神器とも言われているため栄養バランスが非常に良いのが特徴です。他にも野菜スープや野菜をふんだんに取り入れたパスタ、八宝菜なども人気です。
地元で取れた食材を使う地産地消メニューとしては、大根やトマト、茄子などその土地で取れた野菜や肉を使ったメニューが提供されます。
野菜を中心としたメニューが多い傾向にあり、全体的にヘルシーで健康的なものが人気です。
都給食では季節のフェアなども開催しています。アイデアあふれるメニューはいつ人気となっています。
まとめ
以上、社員食堂での人気メニューを紹介してみました。会社から出る必要がなく、安価で人気メニューを食べられるのが社員食堂の大きなメリットであり、ひいては社員の健康管理、モチベーションの維持にもつながるので、社員食堂を導入しようと考えている方の参考になると幸いです。
小規模(20食ほど~)の食堂でも、毎日数種類の商品をご提供しておりますので、従業員の福利厚生を良くしたい、従業員に喜んでもらいたいと思われている企業様は是非お問い合わせください。

1973年 京都府城陽市で創業
社員食堂の運営を通じて顧客の人財確保と福利厚生制度の充実に貢献。
「食文化の向上」を企業理念とし、給食を価値ある食事にしていき、深い信頼と絆でさらに長くお付き合い頂ける企業を目指す。
◆事業内容◆
事業所や厚生施設、官公庁の庁舎、研修所における社員食堂及び、大学や高等学校専門学校 の学生食堂を運営。中小企業(30~40人の小規模事業所等)の 社員食堂事業を新事業として展開。
主な得意先:HILLTOP株式会社(京都府)、株式会社神戸製鋼所、京セラ株式会社、京都産業大学、学校法人履正社、キユーピー醸造株式会社、キリンビール株式会社、他多数
◆実績・メディア掲載◆
ダイアモンドオンライン HILLTOP株式会社(京都府)様 取材
大阪中小企業投資育成株式会社 投資先企業
近畿経済産業局 関西企業フロントラインNEXT 新事業展開成功事例として取り上げられる